【今どき!寺子屋学習会】1月のみんなの尼崎大学 相談室を開催しました(2020年1月8日)

  • UCMA

 1月8日(水)は、ひと咲きタワー8階のみんなのロビーで1月の「みんなの尼崎大学 相談室」を開きました。2020年はじめての開催です。今年も一年よろしくお願いします。

 「みんなの尼崎大学 相談室(略して、みんなの相談室)」とは…
 毎月第2水曜日の9:00〜21:00にあまがさき・ひと咲きプラザひと咲きタワー8階「みんなのロビー」で開いています。「尼崎でこんな活動・事業をしてみたい」「進めたいプロジェクトがあるのだけど、仲間が足りなくて」「あまりアイデアは出せないけど、お手使いをしてみたい」など、活動の場を見つけたい人や広げたい人が相談できる1日です。
参加者同士が交流できるコアタイムは、
・ ひるのミーティング(12:00〜13:30)※お弁当をご持参ください
・ よるのミーティング(19:00〜20:30)
それ以外の時間で相談員(コーディネーター)へ個別相談をすることもできます。

ひるのミーティング(12時〜13時半)

お昼ご飯を食べながら相談したいことを話す「ひるのミーティング」。この日は悪天候の予報が出ていたこともあって、いつもよりちょっと少なめの17人が参加しました。今回のテーマは、
・ なにか気ままにお手伝いしたい!
・ アマブラリ1階新拠点の活用法
・ 議員としてどう過ごす?
・ 2/2キューズモールでのイベント の4つ。


11月の相談室から毎月参加している香川さん

 「なにか気ままにお手伝いしたい!」のテーマを出した香川さんは、定年退職してからできた時間を利用して、なにかボランティアを始めたいと考えているそう。「ボランティアと言っても期待されるのはしんどいので、気ままにできることを探しているんです」と香川さん。
 参加者からは「車椅子の空気入れのボランティアを募集してましたよ」や「毎週木曜日に阪急塚口駅でゴミ拾いをしているグループがあるので、そこに参加してみては」などのアイデアが集まりました。
 また、続いてのテーマ「アマブラリ1階新拠点活用法」について出たアイデア、「尼大生が日替わりマスターとして店番する」にピンと来たのか、数日後に早速一人目として登場。「とりあえずやってみよう!」の精神が大切だと話す香川さんなので、ほかにも活躍できる活動をすぐに見つけられそうですね。


後日、アマブラリ内みんなの尼崎大学秘密基地で日替わりマスターをお試し中

 「議員としてどう過ごす?」のテーマを出したのは、某市の市議会議員さん。専業主婦として4人の子どもを育てている中で、「自分の住むまちをもっと良くしたい」と議員に立候補し、見事に当選。しかし、それまでは好きなようにのびのび暮らしていたにも関わらず、議員になってからは過剰に人目を気にしたり、「怒ってはいけない」「笑わないといけない」などと苦しい思いを抱えているのだとか。「今までなら家の外で子どもを怒ったりするようなときも、今は虐待防止の法令違反になるのではとか、人に何を言われるかと気にしてできなかったり、やらなくてはいけない仕事が山積みなのに、いろんな行事に呼ばれては笑顔で挨拶をしたりと、毎日しんどいです」と話します。


その場に集まった参加者同士でお節介をし合います

 参加者からは「『◯◯しなくてはならない』というのは社会からの呪いと自分自身の自分に対する呪いがあると思います。もし後者だったら、自分に苦しめられるのはしんどいですよね…」と共感の声が。議員という特殊な仕事だけではなく、仕事とプライベートが切り分けにくい仕事に就く人や、人前に立つことの多い職種の人だったら誰しも少しは感じるテーマです。「支援してくれた人は、一般市民としてのいつもの立ち振る舞いを見て票を入れていると思う。きっと完璧でなく気さくな『普通の人っぽさ』が評価されていると思うので自分らしい議員像を見つけられたらいいですね」との声がありました。

よるのミーティング(19時〜20時半)

 19時からのよるのミーティングには、17人が参加。今回は、2つの相談事が持ちかけられました。テーマは、
・ 寺子屋学習会
・ ひと咲きプラザのことをどう説明したらいい? の2つ。


 「寺子屋学習会」のテーマを出したのは、南清水のお寺の住職・中原さん。中原さんは3年前から近所の小学生を対象にした塾を無料で開いているそう。しかし最近は参加者が減少気味ということで、「どうしたら行ってみようと思ってくれるでしょうか?」と相談を投げかけました。


初参加の中原さん。南清水で民生委員を3期されているそう

 土日に開催していると聞いた参加者からは、「土日はスポーツ等の習い事をやっている小学生が多いので、平日開催の方が参加しやすいのでは」との意見が。また「西宮の鳴尾で『まちの学校』という地域の人を先生にした塾があるので、それを参考に民生委員のつながりを活かしてまちの人を先生にしてみては」などのアイデアが出ました。「地域の人に支えられているお寺から、地域の子供たちに還元したいという思いがあります。」と話されていた中原さん。この寺子屋は、無料にも関わらず出席するとポイントがたまり、ポイントをためると文房具などの通販カタログから好きなものを注文できるルールだそう。「たまにポイント2倍キャンペーンもやってます」という説明に「今どきでおもしろい」と会場が湧きます。これから人が増えることを期待したいですね。


よるのミーティング後は、おふろ部のミーティングが行われていました

 次回のみんなの相談室は2月12日(水)9時から、みんなのロビーで行います。いろんな人が立ち代り入れ替わり参加しているので、ぜひお気軽にご参加くださいね。相談員一同、みなさんのご参加をお待ちしています。