【リアルで会えるのはやっぱり嬉しい!】7月のみんなの尼崎大学 相談室を開催しました(令和2年7月8日)

  • UCMA

 7月8日(水)は、あまがさき・ひと咲きプラザ内のアマブラリ1階でみんなの尼崎大学相談室を開きました。現地での開催は、なんと4ヶ月ぶり!新型コロナウイルス感染症の対策に充分気をつけながらも、久しぶりの現地開催で大盛況だった様子をご紹介します。


「みんなの尼崎大学 相談室(略して、みんなの相談室)」とは…
 毎月第2水曜日の11:00〜21:00にあまがさき・ひと咲きプラザで開いています。「尼崎でこんな活動・事業をしてみたい」「進めたいプロジェクトがあるのだけど、仲間が足りなくて」「あまりアイデアは出せないけど、お手伝いをしてみたい」など、活動の場を見つけたい人や広げたい人が相談できる1日です。
参加者同士が交流できるコアタイムは、
・ ひるのミーティング(12:00〜13:30)
・ よるのミーティング(19:00〜20:30)
それ以外の時間で相談員(コーディネーター)へ個別相談をすることもできます。

 今回の会場は、アマブラリ1階にある通称「秘密基地」。今年2月からみんなの尼崎大学生と事務局スタッフにより、こつこつDIYで作り上げた場所です。はじめは何もなかったですが、大小のゲートやカウンターを作り、壁面にチラシ用の棚を設置し…みんなの知恵と努力が詰まった場所になりました。


カラフルなフラッグと天井からぶら下がる木の枝が目を引く秘密基地

いろんな相談事を考えました

 今回のひるのミーティングとよるのミーティングに持ち込まれた相談事は7つ。テーマは、
・ 外国料理のお弁当を外国人へ届けたい!
・ 婚活イベントを開きたい
・ リノベ企画のタイトル相談
・ 尼大生で花火交流会がしたい!
・ 立花地区でも相談室を開きたい
・ エコバックづくりイベントのアイデア募集
・ 尼大のこれからについてみんなで考えよう


外国料理と英語が得意な笹島さん。カフェを開くのが夢なのだとか

 「外国料理のお弁当を外国人へ届けたい!」とひるのミーティングで相談を持ちかけたのは、初参加の笹島さん。世界各国を旅したり、オーストラリアに料理留学した経験から多国籍料理を作れるという特技を活かし、尼崎に住む外国人に外国料理のお弁当を届けたいと考えているそう。「どうして外国人がターゲットなんですか?」という質問に「今のところ、日本人には外国料理がまだイメージできないと思うんです。『ファラヘル弁当』と言われても多くの人は想像できないので、食べたいと思いません。でも外国人は母国の味を求めて注文してもらえるのではと考えています」と笹島さん。

 参加者からは「出屋敷にある旅館の女将さんもオーストラリアに住んでいたので、キッチンを借りるなど何か一緒にできるのでは」とか「国際交流協会とマッチングしたら良いのでは」などのアイデアが出ました。杭瀬にある台湾料理屋さんでは、1日だけキッチンを借りてお店を開くことができるので、笹島さんも挑戦してみてはという話に。どんなお弁当が皆さんに届けられるのか楽しみですね。
 その後、子どもたちに英語を教えたいという夢もある笹島さんに、近隣の子ども食堂をご紹介しました。


みとりまちプロジェクトやおふろ部などで活躍する西山さん

 よるのミーティングで「花火で交流会がしたい!」と提案したのは、園田地域でホームホスピスの職員をしながら、地域のつながりをつくるプロジェクトにも積極的な西山さん。いつも新しい企画が思いつくと、相談室に持ち来んでくれます。今年の夏は新型コロナウイルスの影響で、夏の風物詩である花火大会をはじめ、多くのイベントが中止になってしまいました。このままでは残念なので、尼大生みんなで集まって交流できるような、手作りの会ができないかと考えているそう。

 「どんな場所ならできるでしょうか?一緒に企画を考えてくれる仲間を募集しています」との相談に、「花火をするときはバーベキューもセットのイメージだから、バーベキューもやっては」とのアイデアが。しかし尼崎ではバーベキューができる場所が限られており、それは難しそう…。他には「大きな花火は場所を選ぶので、あえて線香花火限定でやるのはどうか」とか「8月に『ミーツ・ザ・福祉』という福祉イベントの仲間で花火大会をするので参考にしては」などの意見が出ました。その後、国際交流協会の協力を得て、8月の相談室のよるのミーティング後の30分を生かしてやってみることに。外国人の方は、手持ち花火を体験したことがないという方も多いそうです。8月は夏休みで帰国中という方も多いそうですが、果たしてグローバルな交流会になるのでしょうか。


よるのミーティングでは、参加者の提案により尼大の未来について話し合う場面も

個別相談も盛りだくさん!

 今回はひと咲きプラザでの現地開催でしたが、個別相談はオンラインでも受付していました。すると、朝から夕方までびっしりと予約をいただきました。その様子を写真で少しだけご紹介しますね。


あまがさき環境オープンカレッジのみなさんは、オンラインとリアルでのイベントの融合について相談

オンラインで個別相談を受ける相談員。換気を意識して屋外の空間も活用。

オンラインゼミ「コロナと依存症」の次回開催の打ち合わせ中

 久しぶりにみなさんと顔を合わせることができ、対面で会えることの喜びをしみじみと感じた7月の相談室。次回は8月12日(水)11時から、あまがさき・ひと咲きプラザで開催します。9月からは市内の生涯学習プラザをキャラバンしながら開く予定ですので、そちらも楽しみにしていてくださいね。スケジュールは次のとおり。

9月8日(火)武庫西生涯学習プラザ
10月13日(火)小田南生涯学習プラザ
11月11日(水)中央北生涯学習プラザ
12月以降は あまがさき・ひと咲きプラザ


9月と10月は第2火曜日ですのでお間違えなく!
相談員一同、みなさんのお越しをお待ちしています。